songdelay

踊る!ディスコ室町のギター

BunniesCamp2024

東京ドームでNewJeansのコンサートを見た。

絶対見たいと思いつつ春先のチケット争奪戦に敗れてしまい高額なリセールにも手が出ず、行くという人の話を聞いてはうらやましがっていたところ、当日朝になっていきなり見切れ席の先着順販売が発表された。それで今朝は10時きっかりをパソコンの前で待ち構えてチケットぴあをF5連打し、無事に当日券を手に入れた。ついでに新幹線と夜行バスも予約した。

それでなんとか来れたのはいいがひとりだし心細い気持ちで東京ドームに入ったが、しかしまわりもそういう人は多そうだったし、なによりオープニングで250のDJを聴いた時点でもう来てよかったと思った。ちゃんと低音鳴りますよっていうのと、今回も好きにやりますよっていう意思表示に思えたからである。そして開演してからメンバー登場まで15分も焦らすと期待が高まりすぎてめっちゃドキドキした。

本編の演出も、おもしろいことを思いついたら全部実現しますという感じですごい。スパシャイはいつも大勢のバックダンサーが出てくるが、今回はステージも花道も埋め尽くすくらい大人数でさすがに多すぎてビビる。メンバーそれぞれのソロステージでもハニが青い珊瑚礁、ヘインがプラスチック・ラブをカバーしていて、アイドルコンサートや東京で鳴らすポップスそれ自体の歴史を感じさせる構造になっている。

唯一不満をあげるなら、ゲストにYOASOBIが登場したのに『アイドル』は一緒にやらんのかいというところか。紅白の映像を何度も見ていたので楽しみにしていたが、まさかのNJメンバー不参加でのパフォーマンスだった。会場はめちゃくちゃ湧いていた。

見切れ席といいつつステージ自体は近くて大変感動したし、ステージ脇から舞台の様子を見守るミンヒジン代表もずっと見えていて、そういうのも含めていい席だった。巨大モニタの映像はほとんどわからなかったので配信されたら見直そうと思う。

前回東京ドームに来たのは10年前のポールマッカートニー来日公演で、あのときはステージ遠すぎるし直後に大阪での追加公演が発表されたりしてやたらムカついたりしていた。それを思うと今回のはだいぶ満足度が高い。スタジアムライブってチケット高いしステージ遠いし全然あかんやんと思ってたけどそうじゃないのもあるんだな。いや〜感動した。