songdelay

踊る!ディスコ室町のギター

4月15日 ラジオ体操で始まる1日

◯4月15日

昨日に引き続き在宅勤務。気分が悪くなるくらいに寝すぎたが、朝一番でラジオ体操をすると何となく1日活動していけそうな気持ちになる。中学校の体育で毎回やって完全にマスターしたはずのラジオ体操第二だが、全然覚えていなかった。運動不足すぎて、気合をいれてやると少し息が上がるくらいになる。

 

相変わらず自宅での仕事は全然捗らないが、天気は昨日より穏やかで洗濯ものは捗る。

 

 

午後、モンゴル武者修行ツアー*1でお世話になった伊藤さんがラジオに出演するということでradikoで聴く。パーソナリティの方が何度かモンゴルに行ったことがあるということで、突如ホーミーを披露したりと結構アグレッシブな放送である。途中、唐突に伊藤さんからのリクエストを流します!ということでchelmicoのLove is Overが流れてその急展開ぶりに笑った。

放送のなかで、伊藤さんは”ナリワイ”という概念を紹介していた。ナリワイとは、・自分が興味を持てる仕事を、・できるだけコストを掛けずに、・コントロールできる範囲で続けるというものだ。月給30万円の仕事を一つするよりも、3万円の仕事を10個もつ、ということも提唱されている。分業でよくわからない仕事をやるより健康で、色々やるので丈夫、技術も身につく、とのことだ。著書*2のサブタイトルは「人生を盗まれない働き方」とある。

たとえば昨日今日と在宅で勤務している間、僕はずっと音楽を聴いていて、一日中音楽を聴くなんて久しぶりで楽しかったのだが、普段毎日会社に行っている間は音楽が聴けない。毎月の給与と引き換えに、肉体的な拘束と音楽を聴く楽しみを犠牲にしているのだ。大げさではあるが、本当にそういうことだと思う。村上春樹が「一日中音楽を聴いていたい」という理由で就職せずにジャズ喫茶を開店したという話、学生の頃は笑って読んでいたが今は真顔で頷くしかない。

 

 

在宅で仕事をしている間は、ラジオやSpotifyのサジェストを垂れ流している。

FM COCOLOで「檄!帝国華撃団」が流れたときは懐かしい!!*3と思ったし、Spotifyは好みを狙い撃ちしてくるのでやはり仕事は手につかない。謎の意地があってずっと聴いていなかったYogee New Wavesがめっちゃ良かった。なぜ聴かないことにしていたのかは全く覚えていない…他にもいろいろと無駄意地があるような気がする。

 

 

*1:遊牧民に弟子入りして馬術やゲルの建て方を習うツアー。めっちゃオススメです。

2020年の夏のモンゴル武者修行

*2:

 

 

*3:サクラ大戦」というゲームのテーマ曲。ゲームはやったことないけど、たぶんCMとかで聴いたのがやたら記憶に残っていた